看護療養相談
看護療養相談とは
外来通院・入院で当クリニックをご利用いただいている患者さんやご家族の皆様の病気・治療に伴う心配や様々な療養生活上の問題に対して、外来看護師・病棟看護師が看護療養相談を行っております。 
混み合った中で対応することが難しくまた、相談内容により時間がかかるため、 完全予約制をとっております。 
【相談内容例】
- 外来患者さんの受診についての相談
 - 治療目的・方法がよく分からない。
 - 在宅療養についての相談
 - 生活習慣病の自己管理や生活に関する相談
 - 退院に向けての後方施設・在宅ケア・機関との連携連絡
 - 福祉サービスの紹介
 - 介護用品の紹介
 - がん患者さんの日常生活の相談
 - 病名を告知されたが受け止められない
 - セカンドオピニオンしたいけど...
 - 治療費についての相談
 
私たちは患者さん本人・患者さんのご家族の側に立ち、安心した気持ちで医療が受けられるように支援していきたいと思っております。
  どんな小さな悩みでもご相談ください。
相談をご希望の方は医師・看護師・受付にお申し出ください。
ご相談の日時は担当看護師と調整し、ご予約をお取りします。 
	

